検索結果にトップページが表示されない!そんなときは?

2022年11月26日

検索結果


「Googleなど検索エンジンの検索結果にトップページされず、ブログの記事など直接表示される。

訪問者にはトップページから見てほしいのにどうしてたらいいの?」


こんなお悩みが寄せられることがあります。

今回は原因と対処法について解決します。


どうしてトップページ以外のページが表示されるのか?


Googleなどの検索エンジンは基本的に入力された検索キーワードに対し最も役立つページを上位を表示することを目指しています。


検索エンジンは主に何か情報を探していたり、疑問や問題を解決したいという場合に利用されることから、それに対してトップページが最も役立つというケースはあまりありません。


そのため検索エンジンは直接答えを提供できる記事ページ(内部ページ)を表示することが多いです。


どのような場合ならトップページが表示されるのか?


主にあなたのホームページを直接探している場合が該当します。

この場合には検索キーワードとしてホームページの名称や店舗名が指定されることから

特定のホームページを探していると判断されトップページが表示されます。


トップページを真っ先に表示されるようにするにはどうすればよいのか?


結論から言ってしまうとそれは諦めたほうがよいかもしれません。


トップページから見てほしいと考えている方の多くは訪問者がご自身のホームページを、隈なく読んでくれるものと信じすぎています。


訪問者は自分が求めている情報が見つかれば、すぐに去ってしまうこともありますし興味がない、面白くないと感じればすぐに画面を閉じてしまいます。


そのため、どこのページから読み始めてたとしても訪問者が興味を持ってくれるページ作りが重要です。

そうすれば検索結果に表示される形を意識する必要はなくなります。


まとめ


10年以上前とは違い、今は無数のホームページが世の中に存在しています。

仮にトップページが最初に表示されたとしても、そこから時間をかけて目的のページを探してもらえる可能性は高くなく意味がありません。そこに手間をかけるより訪問者は別サイトの記事ページを探すことでしょう。


トップページが最初に表示されることを目指すよりも、たくさんの価値のある記事を掲載して、多くのキーワードでご自身のホームページの記事が上位に表示されるようにすることのほうが有効です。


表示された記事で興味を持ってもらえれば、トップページを含め他のページを読んでもらえる可能性も高まります。