有料のSSL証明書と無料ののSSL証明書の違いとは?

2023年06月09日

画像


以前はSSL証明書は発行機関に対し料金を支払って利用するのが当たり前でしたが、最近では「Let's Encrypt」などのような無料で証明書が発行できるサービスも出現しています。


今回は有料の証明書と無料の証明書の違いについて考えてみます。


そもそもSSL証明書はなんのためのもの?


SSL証明書(Secure Sockets Layer Certificate)は、ウェブサイトやオンラインサービスなどの通信を暗号化し、セキュリティを確保するためのデジタル証明書です。SSL証明書には以下のような役割があります。


・データの暗号化

SSL証明書はサーバとユーザの間の通信を暗号化します。これにより、万が一第三者が通信を傍受しされても内容を解読することがなります。暗号化によって、クレジットカード情報やパスワードなどの個人情報を保護することができます。


・身元確認

SSL証明書は、ウェブサイトが正当な所有者であることを証明します。

証明書には、ウェブサイトのドメイン名や企業情報などが含まれており訪問者はこの情報を確認することで信頼性の高いウェブサイトであることを確認できます。これにより、フィッシング詐欺やなりすまし攻撃から保護されます。


簡単にいえばSSL証明書はインターネット上の通信を安全に保護し、データのプライバシーとセキュリティを確保するためのツールです。


無料の証明書と有料の証明書の違いは?


違いは、身元確認精度の高さです。

無料の証明書でもデータの暗号化とドメインの所有者本人であることの認証は問題なく行えます。

ただし、それ以外の部分は認証されません。


例えば年間使用料が30000円~60000円程度の企業認証型の有料証明書の場合、発行には審査があり

事前に会社の登記簿の提出が求められたり、登録した電話番号への本人確認の連絡等があります。

そのため、実在しない会社名義のSSL証明書が発行されたり、第三者がなりすまして発行を行うことは極めて難しくなります。


では、やはり有料のSSL証明書のほうが安心?


どちらがより安全かと問われれば有料のほうが安心となるかもしれません。


ただ、そもそもWebサイトで使用されているSSL証明書が有料か無料を確認する機会なんてありますでしょうか?



恐らくほとんどの方は確認しませんし、そもそも確認の仕方すら知らないという方も多いかと思います。


そのため、高額なSSL証明書の購入しても残念ながら、あまりメリットがありません。

ただ金融機関のような極めて高い安全性が求められる場合にはもちろん有料の高価な証明書が推奨されます。


まとめ


いかがでしたでしょうか?


結論から言ってしまいますと高価なSSL証明書を購入しなければならないというケースは少ないです。


ただ高価な証明書を購入することによるデメリットは費用面を除けば存在しませんので

少しでも信用を得たいと考えているなら、購入してみてもよいかもしれません。