Amazonアソシエイトを始めるためには?

2018年12月25日
Grupoで作成したホームページには無料版を除きご自身でアフィリエイト広告を掲載することが可能です。
アフィリエイト広告とはページに設定した広告をクリックしたり、そこから商品を購入することで広告の設置者に対しに紹介料(広告料)が支払われるプログラムです。

Amazonアソシエイトでは広告を見た、あなたのホームページの訪問者が商品購入した場合に
あなた自身が最大で10%の紹介料(2018年12月現在)を獲得できます。

紹介料が支払われた場合でも購入者が払う金額は通常と変わりませんので気軽に設置することができます。

Amazonアソシエイトに登録しよう


初めて「Amazonアソシエイト」を使用する場合には、まず会員登録が必要です。
登録自体が誰でもできますがAmazonのアカウントをお持ちでない場合にはまず、そちらの登録も必要です。

まずは「無料アカウントを作成する」をクリックし登録を開始します。

amazonアソシエイト新規登録

ホームページの情報を登録する


会員登録が完了するとホームページの情報を入力する欄が表示されます。
「登録ウェブサイトURL」の欄に「〇〇〇.grupo.jp」のお使いのURLを入力してください。

後はホームページの用途など細かい情報を登録しています。

amazonアソシエイトサイト登録

商品を検索する


登録が完了しますと下記の画面が表示されます。
ここから実際にホームページ上に広告を掲載していく作業となります。

商品検索で広告を掲載したい商品を探します。
例えばブログ内で新しく購入したテレビを紹介したという場合にはそのテレビの広告を表示するとよいでしょう。
この場合、そのテレビを型番を入力し検索ボタンをクリックします。

amazonアソシエイトサイト商品検索

商品のコードを確認する


商品が見つかり「リンクの作成」ボタンをクリックすると下記の画面が表示されます。
ここでは広告の形式なども設定できますがそのままでよければ画面下に表示されているコードをコピーします。

amazonアソシエイトサイト商品広告

ホームページ上に広告を貼り付ける


コピーしたコードを広告を掲載したい場所に貼り付けてください。
基本的に場所はどこでもかまいませんが今回は例としてブログに貼り付けてみました。
後は通常、通りを確定すると広告が表示されます。

amazonアソシエイトサイト広告貼り付け

まとめ


以上で基本的な広告の設定は完了です。
後はこちらの広告を経由して商品が購入された場合に紹介料が支払われます。

※ 広告の掲載や紹介料の支払いなどはAmazonと設置者の間で行われるものですのでこちらは関与できかねます。本ページでは主要なアフィリエイトサービスについて紹介しているものであり、利用はご自身の責任と判断においてお願いいたします。