google-proxyから頻繁にアクセスがある原因はなんですか?

Androidスマートフォンに搭載されているブラウザ、Google Chromeにおいて「データセーバー」呼ばれる機能を閲覧者が使用している場合に表示されます。

この機能はデータ通信量を節約するためものであり、有効となっている場合には
アメリカにあるGoogleProxyサーバーを経由したアクセスが行われます。

通常)
閲覧者スマートフォン → Grupoサーバー

Google Chrome使用時)
閲覧者スマートフォン → Googleサーバー → Grupoサーバー

経由する際、サーバーから受け取った画像等を縮小・最適化した上で閲覧者側に送ることでスマートフォンのデータ通信量を減らす仕組みです。

上記のようにアメリカのサーバー経由することでGrupo側からはアメリカからのアクセスに見えてしまいますがご自身が作成されたホームページが日本語サイトであれば実際には日本から閲覧している可能性が高いと推察されます。

海外からのアクセスであることを不審に感じてアクセス拒否などを設定してしますと正規の訪問者を拒否してしまうことになりかねませんのでご注意ください。
参考になりましたか?
関連する内容
-- 関連する情報は見つかりませんでした --