スマホ向けホームアイコンを設定したい
スマートフォンにおいてホーム画面からのリンクボタンを
設置した際に表示されるアイコンを設定できます。
通称: WebClipアイコン または apple-touch-icon

[1] 『アカウント設定』をクリックします。

[2] 『METAタグの設定』をクリックします。

[3] 『WebClipアイコン』でお好きなアイコンを選択し『保存する』をクリックします。

アイコンはPNG形式、サイズは200px以上で正方形のものをご用意ください。
サイズが小さかったり正方形でないものも登録はできますが端が切れたり
表示がぼやけたりしますのでキレイに表示するため上記サイズを推奨します。
また JPG / GIF 形式の画像も使用できますがWebClipアイコンではPNG形式しか
認められていませんのでGrupo側でPNG形式に自動変換を行います。
そのため画質が多少劣化する可能性があります。
以上で設定は終了です。
設置した際に表示されるアイコンを設定できます。
通称: WebClipアイコン または apple-touch-icon


[1] 『アカウント設定』をクリックします。

[2] 『METAタグの設定』をクリックします。

[3] 『WebClipアイコン』でお好きなアイコンを選択し『保存する』をクリックします。

アイコンはPNG形式、サイズは200px以上で正方形のものをご用意ください。
サイズが小さかったり正方形でないものも登録はできますが端が切れたり
表示がぼやけたりしますのでキレイに表示するため上記サイズを推奨します。
また JPG / GIF 形式の画像も使用できますがWebClipアイコンではPNG形式しか
認められていませんのでGrupo側でPNG形式に自動変換を行います。
そのため画質が多少劣化する可能性があります。
以上で設定は終了です。
参考になりましたか?
関連する内容
-- 関連する情報は見つかりませんでした --
-- 関連する情報は見つかりませんでした --